初市・だるま市・風景写真ぐんま・まえばし
平成22年もあれよあれよという間に10日も過ぎた。
実際、今年の年末年始は「パソコンのお勉強」に終始したが、それもこれもWindows7を導入してしまったのが切っ掛けである。
例年なら、デジカメをどうしようかと考えるところだった。
しかし、最近のデジカメというのは恐ろしく性能がよくなってきたために、普通に撮る分には買い換える必要がない。ここのところ20,000円以下で買える製品末期のデジカメで充分なのである。
一方、一眼レフの方も2-3年前のもので何とか収まっているし、スナップ写真だとコンパクトデジカメ(コンデジ)の方が良かったりする。
但し、持っているデジ一眼もキャノン、ニコンではないからスポーツだと中々上手く行かないと言うのが真実である。
この世の中、デジカメでなくともあまりに変化が激しい。昨年の今頃は何やらせわしかったものなのである。
そんなわけで、今年も前橋の初市の日が来た。
小さい頃のだるま市というのは、国道50号の起点から前橋駅までと膨大なものだったが、今では寂し限りとなった。
最近では、ダルマなど買わない家があるようなのだろう。
昔は、ダルマを買わない家などはなくて、どの家にもそれなりの家に合わせた大きさのものがあった。
今年、土曜日で結構暖かい日だったが、少々で遅れて10時を過ぎてしまったので八幡様のお炊き上げに間に合わなかった。
そのためか今まで見た事が無い行列に出会った。
これは今まであったのには気がつかなかった。一応ぐるりと廻って見たものの今年はめぼしいものは無かったね。
いつもは、文房具屋で初売りをやっていて全品20%offなのだがどうも製品がない。
何年か前には、文房具の福袋10,000円、15,000円というものを買ったことがあった。
これで、万年筆やファイロファックスの手帳など買いそろえたが最近は売れないのでしょうか。但し、筆記用具は時代遅れで使い物にならなかったものもある。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- キャッシュバック便届く・α7R/α7とマウントアダプターLA-EA4キャンペーン完全終了(2014.01.20)
- 初市・だるま市・風景写真ぐんま・まえばし(2010.01.10)
- 最近欲しいもの PowerShot S90・Driving Force GT(2009.11.15)
- フォトブックで作る書道自分史(2009.09.28)
- 機種変更して損した気分・SoftBank 932SH(2009.05.02)
コメント