« <4>PowerDirector 10 Ultraで作る簡単ビデオ編集4チュートリアル | トップページ | ASUS P8Z77-Vで組む自作パソコン2012・構成編-2012自作 »

2012年8月21日 (火)

JBL CAS-33・2ch アクティブスピーカーを買ってみた pc オーディオ

1345572371

ここのところパソコンを組み立てている間にJBL CAS-33というアクティブスピーカーを買ってみた。
アクティブスピーカーというのは、スピーカーにアンプを搭載していてそれだけで音が出る。だからスマートホンのイヤホンジャックからの音も鳴らせるものである。
このPC用のスピーカーシステムというのは、以前にエントリーしたように約3,000円のPCスピーカーをおまけにもらったときから始まっている。

1345572362

高音質アンプ内蔵 2chスピーカー JBL CAS-33

それがONKYOのGX-70HDになり、ロジクールのSpeaker System Z523を追加した。
そうして最終的にサウンドカードを導入してデジタルアンプとサブウーハーその他のシステムになってしまっている。
それで今回のJBL CAS-33を買ったのは、ほんの気まぐれというか二台目に設置してあるONKYOのGX-70HDに飽きたからでもある。

1345572381

それで兎に角聞き比べてみるのだが、その本体といえばどこでも言われているように「小さく、ちゃちなプラスチックのもの」である。
これでJBLのマークがなければ、3,000円するかどうかと言う印象のmade in China。

1345572376

●これをまずオンボードサウンドで聞いてみた。
良く低音が出て、こんな小さなスピーカーの音とは思えないJBLサウンド。
種々のCDを聞いて、約10万円(??)のPCオーディオシステムと比べてもこれはこれで良いのではないかと言う印象である。

スピーカーというのはセッティングが大切であるし、スピーカーケーブルによってもアンプを取り替えたくらいに違いがでる。
PCオーディオシステムの場合、サウンドカードがONKYO SE-200PCI LTDという多少高音部がキンキラしたものなので、スピーカーケーブルはBELDEN 8470 にしなかったというもの。(昔 秋葉原で買った、製品不明な極太SPケーブルを使用)
1345572388

●ONKYOのGX-70HD(サブウーハー接続)との聞き比べでは、GX-70HDが1,000円以下のスピーカに聞こえてしまうほどのもの。こんなにGX-70HDは低音が出ず粗雑な音だったかと改めて感じる。
ONKYOの製品というのは、その昔オーディオシステムに凝っていた時代でも「高音キンキラ」で多少音量を上げてやらないと良い音が出なかった。それで大きな音が出せないアパート住まいでは、使えない代物でもあった。

1345572393

●次に、ONKYO SE-200PCI LTDに直接繋いで聞いてみた。
この組み合わせでは、JBL CAS-33との相性が非常に悪く高音部の再生が上手く出来ないために妙な音がする。
ONKYO SE-200PCI LTDを組み合わせたPCオーディオシステムとJBL CAS-33を比べるのは元々無理というか、性格の違うもので最近の安いUSB-DACやサウンドカードの方が良いかも知れない。

そして、このJBL CAS-33にはおまけのようなケーブルが付いている。これは使わないというのはいつもの通りである。
1345572399

最終結論としては、約10万円のPCオーディオシステムに対して性格の違うスピーカーシステムであるために、これはこれで充分なのではないかと思う。
ONKYOのGX-70HDに懲りたので、ONKYO製品は敬遠したい向きにという感じはする。

1345636258

 



BELDEN スピーカーケーブル 8470 その後


ONKYO WAVIO PCIオーディオボードSE-200PCI LTD使用感ついて その3

ONKYO WAVIO PCIデジタルオーディオボード SE-200PCI LTD使用感ついて その2

ONKYO WAVIO PCIデジタルオーディオボード SE-200PCI LTD使用感ついて その1

Logicool 2.1chスピーカーZ-4Rの音を考察

|

« <4>PowerDirector 10 Ultraで作る簡単ビデオ編集4チュートリアル | トップページ | ASUS P8Z77-Vで組む自作パソコン2012・構成編-2012自作 »

オーディオ・音響関係」カテゴリの記事

コメント

「低域出過ぎ」 

バスレフポ-トにゴム栓(上州屋釣竿用上栓Φ20、一個80円)で対処。
1階リビング用はControl Oneと小型のプリメインアンプで上手く対策出来たのですが今回2階寝室用、101+1705では気に要らず手っ取り早くアンプ不要のCAS-33適用、自分としての音質定性化用CD数枚を鳴らしつつまた放送受信状態等、一階二階往復を繰り返し終了させた。

投稿: kawa | 2019年11月 6日 (水) 06時13分

「低域出過ぎ」

バスレフポ-トにゴム栓(上州屋釣竿用上栓Φ20、一個80円)で対処。
1階リビング用はControl Oneと小型のプリメインアンプで上手く対策出来たのですが今回2階寝室用、101+1705では気に要らず手っ取り早くアンプ不要のCAS-33適用、自分としての音質定性化用CD数枚を鳴らしつつまた放送受信状態等、一階二階往復を繰り返し終了させた。

投稿: kawa | 2019年11月 6日 (水) 06時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JBL CAS-33・2ch アクティブスピーカーを買ってみた pc オーディオ:

« <4>PowerDirector 10 Ultraで作る簡単ビデオ編集4チュートリアル | トップページ | ASUS P8Z77-Vで組む自作パソコン2012・構成編-2012自作 »