「G-Tune」LITTLEGEAR i300/ i310 シリーズを見る
***********************************
近年のゲーミングミニパソコン
***********************************
マウスコンピューターのゲーミングPC「G-Tune」に「LITTLEGEAR」というMini-ITXマザーボードを搭載したパソコンが登場した。
近年のパソコンは、Webを見る程度ではスマホ、タブレットになった。
だから昔のようにネットを見るのに、何が何でもノート型パソコンを買うということは少なくなった。
その一方でゲームにはゲーミングPCを買うという傾向になったように思う。
そういうときにハイエンドグラフィックスカードは使いたいが、金は掛けたくないという傾向も強い。
**********************************************************
たとえば「GeForce GTX 960搭載ミドルクラスモデル」の
「LITTLEGEAR i300SA1」
***********************************************************
Windows 10 Home 搭載モデル
89,800円(税別)
カスタマイズ・お見積
■OS : Windows 10 Home 64ビット
■CPU : インテル Core i5-4460 プロセッサー
(4コア/3.20GHz/TB時最大3.40GHz/6MB スマートキャッシュ)
■グラフィックス : GeForceGTX960(2GB)
■メモリ : 8GB PC3-12800 (8GB×1)
■ハードディスク : 500GB SerialATAIII 7200rpm
■チップセット : インテル H81 Express
■電源 : 500W 【80PLUS SILVER】
■保証期間 : 1年間無償保証・24時間×365日電話サポート
※光学ドライブ、カードリーダーは搭載しておりません。
*********************************************************
CPUを Core i7-6700にグレードアップしたカスタムモデル!!
LITTLEGEAR i310SA1-SP
**********************************************************
Windows 10 Home 搭載モデル
109,800円(税別)
カスタマイズ・お見積
109,800円(税別)
カスタマイズ・お見積
■OS : Windows 10 Home 64ビット
■CPU : インテル Core i7-6700 プロセッサー
(4コア/3.40GHz/TB時最大4.00GHz/8MB スマートキャッシュ/HT対応)
■グラフィックス : GeForce GTX 960(2GB)
■メモリ : 8GB PC3-12800 (8GB×1)
■ハードディスク : 1TB SerialATAIII 7200rpm
■チップセット : インテル H110 Express
■電源 : 500W 【80PLUS SILVER】
■保証期間 : 1年間無償保証・24時間×365日電話サポート
※光学ドライブ、カードリーダーは搭載しておりません。
*******************************************
(以上Webサイトより抜粋)
LITTLEGEAR i300/ i310シリーズは、「H81/ H110 デスクトップPC」と書かれているとおり第4世代CPUを使った場合のH81チップセットのマザーボード。
第6世代CPUを使った場合のH110チップセットのマザーボードを使ったものである。
価格は、新CPUの方が当然高い。
しかし、ゲーミングPCであるためにゲームをするときはCPUにはほとんど依存しない。この辺の選択をどうするのかと言うことが考え物である。
こういう場合、グラフィックスを強化すると言うのが一般的であろう。
CPUも高性能にするのならば、ミニパソコンではない汎用ゲーミングの方が良いように思える。
***************************************
高速ストレージ 240GB SSD 搭載モデル
モデル名:LB-F551X-SSD2
***************************************
Windows 10 Home 64ビット
基本構成
販売価格89,800円 (税別)
■OS Windows 10 Home 64ビット
[Windows 10 Pro 64ビット へのアップグレード選択可能]
■CPU インテルCore i5-6200U プロセッサー
(2コア/2.30GHz/TB時最大2.80GHz/3MB スマートキャッシュ/HT対応)
■グラフィックス インテル HD グラフィックス 520
■メモリ 8GB PC3-12800 (8GB×1)
■SSD 240GB Kingston V300 シリーズ SerialATAIII
■光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
■液晶パネル 15.6型フルHDノングレア (1,920x1,080/ LEDバックライト)
■無線 IEEE 802.11 b/g/n ・ Bluetooth® V4.0 + LE 準拠モジュール
■保証期間 1年間無償保証・24時間×365日電話サポート
****************************************
(以上Webサイトより抜粋)
マウスコンピューターのノート型パソコンの特徴は、最新の製品をお手頃価格でと言うものである。
だから、有名メーカー製のように部品が下がったからと直ぐに価格に反映しないということはない。
LB-F551X-SSD2も2015年夏以降にSSDの価格が大幅に下がったことを反映している。
こういう小回りのきく対応というのがマウスコンピューターの特徴である。
過去の工場見学のエントリーはこちら****
「マウスコンピューターの工場見学・自作パソコンで起動しない新製品でも、確実に動かす技術を確認」
| 固定リンク
「12マウスコンピューター実機レビュー」カテゴリの記事
- パソコン工房Lev-15FX092-i7-RNSVゲームノートレビュー(2016.12.30)
- Lev-15FH058-i7-LF・パソコン工房「LEVEL∞」ゲームノートレビュー(2016.06.21)
- 「G-Tune」LITTLEGEAR i300/ i310 シリーズを見る(2015.12.14)
- LEVEL ∞(レベルインフィニティ)ゲーミングPC「新CM発表」(2015.06.26)
- 「15X8140-i7-QTRB」4Kゲーミングノート・レビュー(機能・性能編)(2015.06.24)
コメント