100億円相当あげちゃうキャンペーンYahoo!上限10,000円
キャッシュレス・消費者還元事業について書こうと思っていたら、ネットで読める異世界ライトノベル小説を見つけて時間がなくなってしまった。
キャッシュレスの「最大5%還元」の赤い広告に惑わされる。
しかし、個人商店は5%というのは確実とはいえ、実際はほとんど2%と言う認識で良いと思う。
現状ではクレジットカードを使って還元されたことがないのでQRコード決済で確認しているのみである。
還元の上限はCCカードが大方1か月15,000円分、PayPayは25,000円だがそこまで還元されるほど使うことはないから気にすることはない。
その他では、Yahoo!の「PayPayモールで100億円相当あげちゃうキャンペーン」では9%で上限が10,000円。
先日のSONYα6400を約108,720円で買うとキャンペーン分が9,783円となって、その月の10,000円を超えた分が無効になる。
Yahoo!では買値が高いことが多く、ポイント還元を当てにして買うと失敗することがあると言う例である。
もっとも、ものを買わない人には全く関係のないことで、AmazonにもYahoo!にも会費を払っている小生などに影響がある。
いずれにせよ消費者還元事業の1か月経過したあとは、PayPayを使うより割引率の高いクレジットカードを使う方がお得だという結論だった。
PCショップ20周年記念【目玉商品】マカフィー リブセーフ 3年版
11/15(金)~11/16(土)迄、究極特価復活! Windows / Mac / Android / iOSのマルチデバイス対応。家族内で無制限のデバイスを保護できる「マカフィー リブセーフ 3年版」が 究極特価3,000円
Photo Commander 16 - 高速画像管理編集ソフト
【受賞記念特価】AdGuard Premium(アドガードプレミアム)」
11/14(木)~11/17(日)迄の週末限定! マルチプラットフォーム対応!鉄壁のセキュリティソフト「カスペルスキー セキュリティ 3年5台版」が 超特価6,980円 <43%OFF>!
1日一回クリックお願いします。
Please vote.
*************************************
ブログランキングに参加しています。
Please vote.
人気ブログランキング
| 固定リンク
「BF4でお買い物。お買い得情報」カテゴリの記事
- 年末の買物は安物買いの銭失い??(2019.12.03)
- 静岡茶 かぶせ茶・牧之原産「望」を買う(2019.11.17)
- 高額商品のポイント還元に注意しないと元も子もない(2019.11.16)
- 100億円相当あげちゃうキャンペーンYahoo!上限10,000円(2019.11.14)
- 激安・USB 3.0 SDカードリーダーを買う(2019.11.13)
コメント