SONY_α6400も約70,000円になる「いい買物の日」
11月11日はYahoo!ショッピングで、TVCMのとおり1年に1度の「バーゲン」と称してセールをやっている。
そのメインが11日で10日までに買った人は多少嫌な感じになる日である。
しかし、そのバーゲンの恩恵を受けるには条件がある。
Yahoo!プレミアム会員+4%
ソフトバンク連携会員+5%
そして、支払いはPayPayまたはID連携Yahoo!カードの使用。
特にYahoo!店からPayPayモールという割安なサイトに移行した店は全く恩恵にあずかれないことが多い。
小生の場合は、「ID連携Yahoo!カード」を持っていないので高額なものは買えないという制限がある。
それでどれだけの人が全ての恩恵を受けるのかは全く未定である。
そもそもソフトバンクのスマホを使う人などは少数派であろうし。
そして、Yahoo!プレミアム会員とはヤフオク(Yahoo!オークション)などを利用する人は必須とは言え、会費年額約6,000円と結構高価である。
Yahoo!で、物を買わなかったら大損である。
Yahoo!プレミアム会員でなく、スマホがドコモなら4%+5%ポイント増にならない。
使えるPayPay残高かID連携カード決済ができないと10%減。
・・・・と言うことでソフトバンクのスマホ+ PayPayを持っていないとほとんど無意味。
しかし、条件を満たすと表題のようにキャッシュバックキャンペーン(SONY)の10,000円を含めてSONY_α6400が70,000円程度で買える。
そうとは言うもののも小生は、高額なものはYahoo!カードがないので買えない。
また、いまカメラの主流がFUJIFILMと動画を中心とするLUMIXなのでSONYの買い増しはできない。
使える最新のレンズは持っているとは言え、α7レンズキットを中古で売ってしまったくらいである。
「SONYα6400」は古めで、不人気のカメラだろうというのは、実は正解。
いま楽天やYahoo!のカメラ屋では、最新の人気機種は売られていないことが多い。
しかもカメラ屋の直営店よりかなり割高で、時として10,000円以上も違うことが多くなった。
昔はマップカメラでも楽天店で同額だったから、楽天で買ったことが多かった。
しかし今は売っていないことが多いし値段も違う。
これは「出店料+ポイント負担」を考慮したものだと思うが買いにくくなった。
そこでで出来たのがPayPayモール。
新製品はないが、Amazonと余り差がない価格まで落ちることがあって、お買い得の時があるのだが現金値引きではなくPayPayボーナスポイント。
そして今まで述べた様にYahoo!関連の支払いに限定で安くなる。
こんなので、今後の年末年始商戦でどうなるのかと今からでも思っている。
PCショップ20周年記念【目玉商品】マカフィー リブセーフ 3年版
Photo Commander 16 - 高速画像管理編集ソフト
【受賞記念特価】AdGuard Premium(アドガードプレミアム)」
1日一回クリックお願いします。
Please vote.
*************************************
ブログランキングに参加しています。
Please vote.
人気ブログランキング
| 固定リンク
「BF4でお買い物。お買い得情報」カテゴリの記事
- 年末の買物は安物買いの銭失い??(2019.12.03)
- 静岡茶 かぶせ茶・牧之原産「望」を買う(2019.11.17)
- 高額商品のポイント還元に注意しないと元も子もない(2019.11.16)
- 100億円相当あげちゃうキャンペーンYahoo!上限10,000円(2019.11.14)
- 激安・USB 3.0 SDカードリーダーを買う(2019.11.13)
コメント