強制退会・「みずほプレミアムクラブ」
先日「みずほプレミアムクラブ」から会員契約の解約という通知が来た。
理由は会員要件に達しなかったということである。
以前は、みずほ銀行に50万円以上の預金があれば入会できるようなものだった。
それが「2019年12月の改定」で「みずほ」グループの銀行、信託銀行、証券で「預かり資産合計額1,000万円以上」という条件になった。
単純に言えば、1,000万円以上の投資信託や株券が必要と言うことになった。
しかし、今そんなものを持っていたら投信なら額面割れ、株価下落で大損していたろうと思う。
そう言う規定があったのかは通知など見なかったから全く知らなかった。
そもそもこの「みずほプレミアムクラブ」というのは東京だと優遇措置があるようだが、地方では全くメリットがない。
入会していたのは頼まれていた「宝塚歌劇団」のチケットが先着順で買えたからである。
それも最近では会員が増えすぎたのかサイトに入りにくくなったり、繋がりにくくなったりと何かと買いにくい。
その上に買えるチケットというのは不人気と思われる組や公演で、S席と言われているものの端で良い席ではない。
銀行も今では景気の良くないところになったし、「みずほ」などはデフォルトしそうな韓国の銀行に低金利で大量に貸し込んでいて心配するところでもある。
いずれにせよ今回の「新型コロナウィルスの影響」で産業界も退場になる企業が出るといわれている。
インバウンドを目的とした産業も少なくとも数年は完全に戻らないからかなり厳しくなる。
そして前橋には中心部に外国人専用の専門学校があって、黄色いプレートを付けた自転車を見ないことはなかった。
新聞報道によると新入生90人が来日できないという記事があった。
ここの学生が松屋などてバイトをしていることがあって、こういうのは非常に微妙なことである。
読んだ証明として、1日1回クリックを!!!!!!!
ブログランキングに参加しています。
Please vote.
人気ブログランキング
PCショップ20周年記念【目玉商品】マカフィー リブセーフ 3年版
Photo Commander 16 - 高速画像管理編集ソフト
【受賞記念特価】AdGuard Premium(アドガードプレミアム)」
1日一回クリックお願いします。
Please vote.
*************************************
ブログランキングに参加しています。
Please vote.
人気ブログランキング
| 固定リンク
「日本の経済・金融議論」カテゴリの記事
- 安倍晋三首相の辞任について思う(2020.08.28)
- TikTokの読売新聞一面広告に驚く(2020.08.16)
- 「第72回前橋まつり」中止(10月10~11日)(2020.06.06)
- あと出し「ジャンケン」なんか使うな(2020.05.28)
- 強制退会・「みずほプレミアムクラブ」(2020.04.06)
コメント