ドリテックVC-802サイクロンクリーナー「クリンストームEV」を買う
コードレスクリーナー・日立工機R7DL(LC)は、軽くて強力で使い易い。
通常のフローリングなら充分だと思われた。
しかし、多少ホコリで汚れたマットでは余り効果が見られなかった。
それで本格的なパワーブラシが付いた安いコードレスクリーナー「クリンストームEV*VC-802BK 」を追加購入した。(7,980円税込)
単純に言えば、ホームセンターの広告にブラックが特価品になっていた。
この製品のレビュー記事は、見たことがなくAmazonには製品もない。
楽天やYahoo!の店では売り切れでほとんど売っていない。
探すとヨドバシ(¥13,820(税込))にはあるようだ。
ビックカメラには、販売を終了しました(生産完了)とあってこれも旧型??
実のところはお店のデモ機を動かしてみて何とか使えそうだったので購入に至った。
国産メーカーなので取扱説明書もしっかりしていて、これには好感が持てる。
取扱説明書では充電には4.5時間になっていた。
実際に充電してみると、元のリチウムイオン電池に(保存用の)容量があって約2.5時間で完全充電になった。
今度のクリーナーはパワーブラシが付いた本格的なものなので、重さが1.8Kgと通常のコードレスクリーナーと同程度である。
日立工機R7DL(LC)から比べると結構重い。
多少使いづらかったのは、パワーブラシが付いたヘットがクネクネと安定しない。
それとヘッドが大きいのでR7DL(LC)などの安価な簡易置き台が使えない。
ゴミ捨ては、簡単で手を汚すことが少ないのは便利であった。
電気屋に行くと高価で、見た目の良いコードレスクリーナーがたくさんある。
それに比べたら値段の関係もあり、非常にシンプルという印象がある。
吸引力などは使い始めたばかりでよく分からない。
Shark 充電式ハンディクリーナーを車の中で使うと、小石を全然吸い込まない。
マキタのコードレスクリーナーもそうだというので今度試してみようと思う。
読んだ証明として、1日1回クリックを!!!!!!!
ブログランキングに参加しています。
Please vote.
人気ブログランキング
PCショップ20周年記念【目玉商品】マカフィー リブセーフ 3年版
Photo Commander 16 - 高速画像管理編集ソフト
「【新発売】Photo Commander 16 - 高速画像管理編集ソフト」価格表 デジカメ写真の高速表示、編集、管理 - スマホ写真からプロ写真まで対応 |
||
|
【受賞記念特価】AdGuard Premium(アドガードプレミアム)」
1日一回クリックお願いします。
Please vote.
*************************************
ブログランキングに参加しています。
Please vote.
人気ブログランキング
| 固定リンク
「BF4でお買い物。お買い得情報」カテゴリの記事
- ドリテックVC-802サイクロンクリーナー「クリンストームEV」を買う(2021.02.15)
- ハニカムゲルクッションを買う(2021.02.14)
- コードレスクリーナー・日立工機R7DL(LC)(展示処分品)を買う(2021.02.10)
- 490円激安LEDスタンドを買う(2021.01.31)
- EneKeyとはお得?・ENOSの新サービス(2020.12.26)
コメント