第42回松雲社中展(松雲会書展)を観覧
令和3年12月17日~19日まで、標記の松雲社中展が富岡市で開催された。
主催・松雲書道研究会(横尾隆雲会長・毎日書道展/審査会員)
開場は、富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館。
新聞報道によると、59人-200点の出品とあった。
その他、「創設者清水松雲会長三十回記念」併設とある。
特別企画として、席書体験コーナーなどがあるとの記載があるものの「会場」か違うので詳細は不明。
尚、会場風景は動画としてアップロードしてあるので参照。
富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館は、かなり前に行ったことがある。
カーナビによると前橋から25~30km。
25kmというのは安中から山越えをする最短ルートで、30kmというのはバイパス経由で行く安全ルートである。
高速・上信越道を使っても、インターチェンジが富岡市の南なのでバイパスまで出るのに時間がかかり、下の道と同じくらいの約1時間半。
読んだ証明として、1日1回クリックを!!!!!!!
ブログランキングに参加しています。
Please vote.
人気ブログランキング
PCショップ20周年記念【目玉商品】マカフィー リブセーフ 3年版
Photo Commander 16 - 高速画像管理編集ソフト
「【新発売】Photo Commander 16 - 高速画像管理編集ソフト」価格表 デジカメ写真の高速表示、編集、管理 - スマホ写真からプロ写真まで対応 |
||
|
【受賞記念特価】AdGuard Premium(アドガードプレミアム)」
1日一回クリックお願いします。
Please vote.
*************************************
ブログランキングに参加しています。
Please vote.
人気ブログランキング
| 固定リンク
「保存用美術館」カテゴリの記事
- 第20回 釣雲書道研究会展・小倉釣雲遺墨展(2023.01.06)
- 第73回群馬県書道展 第2期(後期展)(2022.12.17)
- 第73回群馬県書道展 開催・開幕式(2022.12.12)
- 第47回 群馬県刻字展 を観覧(2022.12.01)
- 書道芸術院・講演会「明清の書」・髙木聖雨 先生(2022.11.26)
コメント