エーモン・エアゲージ8821を正月初売りで買った
1月初旬にカインズでいろいろと買っていた。
その中で車用品ではめぼしい物がなく、イエローハットでエアゲージを安く売っていたので1月3日の初売りで買った。
買ったのは、「エーモン(amon) エアゲージ スタンダードグレード ゲージ径φ51mm ソフトケース付 8821 」
これがイエローハットに行く途中に寄ったオートバックスで、3,000円以上していたので安かった。
実を言えばイエローハットに行く途中で、間違ってオートバックスへ寄った。
タイヤ交換などの整備で朝から結構人が多かったが、初売りの特価品の広告はなかった。
それで広告は「黄色」だったと思い出して、その先のイエローハットへ行った言う顛末。
Amazon 2022/02/06で¥2,522
・・・・とは言いながら、こういうところでは一番高価な製品であとはプロ用。
こういうエアゲージというのは実はほとんど使わないことが多い。
そうというのもガソリンスタンドで測れたり、電動の空気入れでも大凡(おおよそ)分かる。
しかし、エアゲージはあった方が良いと多分約50年振りに買った。
税込1,680円
最近カー用品というのは余り買っていない。
洗車は今ではガソリンスタンドでも洗車機+ワックス。
これで洗車用品、ワックスも買わない。
エンジンオイルも自分では入れ替えなくなったし、コンピュータ化した今の車では一切車はいじれない。
それでバイクに使うために。洗車と同時に簡単ワックスができる製品を探したところ今は見かけなくなった。
バッテリーは、通販で買って修理工場に持っていって交換してもらう時代にもなっている。
電子機器が多くなっているので、自分でバッテリーも交換できない時代になった。
読んだ証明として、1日1回クリックを!!!!!!!
ブログランキングに参加しています。
Please vote.
人気ブログランキング
PCショップ20周年記念【目玉商品】マカフィー リブセーフ 3年版
Photo Commander 16 - 高速画像管理編集ソフト
「【新発売】Photo Commander 16 - 高速画像管理編集ソフト」価格表 デジカメ写真の高速表示、編集、管理 - スマホ写真からプロ写真まで対応 |
||
|
【受賞記念特価】AdGuard Premium(アドガードプレミアム)」
1日一回クリックお願いします。
Please vote.
*************************************
ブログランキングに参加しています。
Please vote.
人気ブログランキング
| 固定リンク
「車、バイク、カーナビ、警報機」カテゴリの記事
- HONDA・PCX160を買って8か月(2022.07.25)
- バッテリーテスターを買って、バッテリーの再点検(2022.06.21)
- Panasonic CAOS N100D23L/C7に交換・スカイラインV36。(2022.06.09)
- アドレスV125G-K7バッテリー交換3回目(2022.05.20)
- PCX用KITAKOエクステンションエアーバルブ(2022.04.12)
コメント