アドレスV125G-K7バッテリー交換3回目
スギ花粉シーズンも終わった5月の連休後、アドレスV125G(CF46A-2008年製)を始動しようとしたら動かない。
バッテリーの容量を見たら20%-10V(YTX7A-BS)。
スギ花粉シーズン前は普通に始動できたものの、こういう小容量のバイクバッテリーでは(2017年交換)年数が経つといつ壊れても不思議はない。
それでAmazonの購入歴をたどりAmazonで購入した。(もっと安いところもあり)
バイク用のバッテリーの定価は高く20,000円近くするもののAmazonでは10,000円程度。
購入した台湾湯浅(ユアサ)だとも3~4,000円程度。
今まで何回も台湾製を買っているものの不都合はない。
10年も前だと希硫酸が付いてきて、自分で注入した。
しかし、今では販売店が注入して初期充電をして送ってくれるようになった。
今回購入した台湾製YTX7A-BSの初期状態で計測すると、12.7V-100%-CCA276であった。
アドレスのエンジンをかけて一回りして確かめたところ、多少加充電した方かよかったと思い、追加で40分充電。
連休中に余り見ないTV番組を見ることがあった。
出演しているのは「お笑いタレント」ばかりでその上「食い物」の話ばかり。
漁港近くで一流シェフにその場で料理させたりと我々一般人でお目にかかれないシーンがある。
その他「ヤラセ」と思われるメニューにないような料理や大盛りが出てきたりと何となく興味を削(そ)がれることも多かった。
昔を思い起こせば「歌番組」ばかりだった。
今では時代が変わってTVで音楽は聴かないだろうから、歌番組はなくなったのかもしれない。
FM放送も歌番組が少なくなり、ぼそぼそ話す「お笑いタレント」らしいDJ。
TVもFMも聴かなくなるのは当たり前かもしれない。
読んだ証明として、1日1回クリックを!!!!!!!
ブログランキングに参加しています。
Please vote.
人気ブログランキング
PCショップ20周年記念【目玉商品】マカフィー リブセーフ 3年版
Photo Commander 16 - 高速画像管理編集ソフト
「【新発売】Photo Commander 16 - 高速画像管理編集ソフト」価格表 デジカメ写真の高速表示、編集、管理 - スマホ写真からプロ写真まで対応 |
||
|
【受賞記念特価】AdGuard Premium(アドガードプレミアム)」
1日一回クリックお願いします。
Please vote.
*************************************
ブログランキングに参加しています。
Please vote.
人気ブログランキング
| 固定リンク
「車、バイク、カーナビ、警報機」カテゴリの記事
- HONDA・PCX160を買って8か月(2022.07.25)
- バッテリーテスターを買って、バッテリーの再点検(2022.06.21)
- Panasonic CAOS N100D23L/C7に交換・スカイラインV36。(2022.06.09)
- アドレスV125G-K7バッテリー交換3回目(2022.05.20)
- PCX用KITAKOエクステンションエアーバルブ(2022.04.12)
コメント