小説Syuun の不思議な少年時代 その39-2 1967年(昭和42年)春頃~
小説Syuun の不思議な少年時代 その39-2 1967年(昭和42年)春頃~
前橋高校に入学して直ぐに、1年生全員を体育館に集めての全体ガイダンスがある。
このガイダンスは、前高生としての規則や施設の使用法その他の説明である。
このとき生徒は約430人余りもいるのに誰も口をきかず、静まりかえった中で説明の教師は「静かなのは今日だけだ」のようなことを言った。
このガイダンスが終わったと思ったら、太鼓を持ってドダドタと応援団が壇上に上がってきた。
「今から校歌の練習をする。」と述べ、団長が校歌を歌い始める。
それから延々と2週間程度毎日練習が始まるのである。
「校歌」の次は「応援歌」「凱旋歌」と続き、非公認の「第二校歌」(数え歌)は教えない。
これは毎年の行事で、怖い顔で威嚇しながら強制的に行わせる。
教師も皆OBなので、分かりきったものである。
通常の授業が始まる頃になると、昼休みに1年生の全教室に応援団が来て体育館に追い上げる。
これに対して「昼食が食べられない」という苦情には、「昼食は3時限が終わった休み時間に食べることになっている。」
「休み時間は有効に使え」という。
そして、「そもそも君ら1年生より我々の方が忙しいんだ」とか・・・・
この高校1年の年の行事が春は「前高祭」(現「蛟竜祭」)、秋には「前高・高高定期戦」があった。
いずれにせよ夏休みを迎えるまでは平穏無事であった。
★★1967年7月31日から始まったTBS深夜放送24:30~金曜日(木曜深夜)「パックインミュージック」事件。
(8月3日放送分~31日頃まで)
(DJ・野沢那智・白石冬美)・・・ナチチャコ
**********************************
前橋高校の授業開始の当初に「数学と英語」の実力試験があった。
今の高校では1年生用の市販の模試があって、全国偏差値が出たりする。
このとき数学は100点だったが、クラスの半数がそうだったからどうということはない。
それで高校の授業はというと「はっきり言って全く進まない」。
中間試験が近くなると「試験範囲はここまで」と教わっていない教科書のかなり先のページを示す。
「後は自分で勉強して下さい」これが先生の言い草である。
実のところ高校生活3年間全く同じで、「前高生の自主性に任せる」、「自己責任」とは、勉強もそうであった。
その後の3年間を通じて学年の「全体集会」などがあり、生徒が「もう少し大学受験に則した授業をして欲しい」というような要望が出たことがある。
ところが学年主任のT先生(美術教師)は、「高校は大学受験の予備校ではない」と言い切る。
全くの無視。
それでいて国立大学合格者の実績は「教師の手柄」というのである。
その教師の実態を3年間見れば、中には授業時間中教科書を1回も開かず延々と雑談をして終わったということもあった。
特にこれは「理系科目」に多い。
文系科目でも「教科書は必要なので取りあえず買わせただけ」といい、大学で少し研究していたらしいほとんど意味の無い雑談で終わったこともあった。
(英語の教師以外)
そしてまたしても言うのは「大学受験に必要であれば自分で勉強して下さい」だった。
読んだ証明として、1日1回クリックを!!!!!!!
ブログランキングに参加しています。
Please vote.
人気ブログランキング
PCショップ20周年記念【目玉商品】マカフィー リブセーフ 3年版
Photo Commander 16 - 高速画像管理編集ソフト
「【新発売】Photo Commander 16 - 高速画像管理編集ソフト」価格表 デジカメ写真の高速表示、編集、管理 - スマホ写真からプロ写真まで対応 |
||
|
【受賞記念特価】AdGuard Premium(アドガードプレミアム)」
1日一回クリックお願いします。
Please vote.
*************************************
ブログランキングに参加しています。
Please vote.
人気ブログランキング
| 固定リンク
「syuun の不思議な少年時代」カテゴリの記事
- 春~夏 小説Syuun の不思議な少年時代-その39-8 1967年(昭和42年)(2022.08.03)
- 1年初夏まで 小説Syuun の不思議な少年時代 その39-7 1967年(昭和42年)春頃~(2022.07.29)
- 去る者・消える者・小説Syuun の不思議な少年時代 その39-6 1967年(昭和42年)春頃~(2022.07.20)
- 小説Syuun の不思議な少年時代 その39-5 1967年(昭和42年)春頃~「数学研究部」の時代(2022.07.13)
- 小説Syuun の不思議な少年時代 その39-4 1967年(昭和42年)春頃~(2022.07.09)
コメント