自転車用ヘルメットを3年目で交換
3年前に購入した「サギサカ製・自転車用ヘルメット・シルバー 46270」もあごひもが駄目になってきて新しいものに代えることにした。
このときホームセーターのサイクルコーナーで「売値 4,708円の10%引き」で買った。
「Amazonで2,573円」だったという記事は以前に書いた。
http://syuun.way-nifty.com/blog/2021/03/post-912a9b.html
近年地方では、自転車屋というのがほとんどなくなって自転車用ヘルメットは通販でしか買えない時代になっている。
Amazonではサギサカ製46270も既に売っていないものの、自転車ヘルメットが義務化された以降4,500円程度まで値上がりしていた。
又、自転車用ヘルメットが義務化されて、Amazonでは全般に価格が10%以上値上がりした。
しかし、そのお陰でAmazonのタイムセール品として幾つか出てきたのはありがたいと思う。
但し、価格自体は3月以前に戻っただけかもしれない。
新しく買ったのは2種類で、通勤用とお遊び用。
通勤用は、単なる帽子タイプでお遊び用は、LEDライトとゴーグル付き。
需要が増えたせいか製品の品質は圧倒的に上がっている。
通勤用は、タイムセール品で2,980円(通常3,580円)。
お遊び用は、Shinmaxという知らないメーカー製でタイムセール品3,909円(通常4,599円)
前のサギサカ製(MADE IN China)がAmazonで2,573円だったことを考えるとほんの少しの価格でこれだけ違うのかと思う。
読んだ証明として、1日1回クリックを!!!!!!!
ブログランキングに参加しています。
Please vote.
人気ブログランキング
【受賞記念特価】AdGuard Premium(アドガードプレミアム)」
1日一回クリックお願いします。
Please vote.
*************************************
ブログランキングに参加しています。
Please vote.
人気ブログランキング
| 固定リンク
「車、バイク、カーナビ、警報機」カテゴリの記事
- 自転車用ヘルメットを3年目で交換(2023.05.17)
- HONDA・PCX160を買って8か月(2022.07.25)
- バッテリーテスターを買って、バッテリーの再点検(2022.06.21)
- Panasonic CAOS N100D23L/C7に交換・スカイラインV36。(2022.06.09)
- アドレスV125G-K7バッテリー交換3回目(2022.05.20)
コメント