通販のコーヒーが不味くなった??
前回「3月23日、昨日コーヒーが届いたので楽しみに飲んでみた。」の後の顛末。
届いたコーヒーの梱包の一番上にあったの2つが賞味期限25年3月18日という袋 。
製造日から1年の賞味期限と言うことなので3月18日製造ということに取りあえずなる。
「通常届いたコーヒーの箱から香り」もしなかったものなので、焙煎からだいぶ経っていると思われた。
21日発送で22日に届いたのだから製造から5日目。
そのためかコーヒーを入れた後に部屋がコーヒーの香りで充満するということもない。
梱包箱の中を確かめると奥に19日、21日の製造と思われるコーヒーがあった。
その中の1つ21日製造と思われるキリマンジェロを飲んでみると普通に香りもするし、
部屋に残り香もある。
(製造日から6日たった27日には香りは余りしなくなった。)
買った時から香もしないのであれば、焙煎直後の香り求めてわざわざ通販で買う必要もない。
それで土曜日に苦情をメールしておいた。
その返事が月曜日に自宅に電話。
今は固定電話に出ることはないので結局「チャット」で返事が来た。
電話を寄こしたのだから電話でと名古屋ので電話をしてみた。
ここで電話した事情を話すと、電話口に出た女性の店員は対応していた担当者がお休みなのでと逃げ腰。
そうかと言ってまた電話をするわけに行かないので話を続行。
こういう食品の苦情、交換というのはつべこべ言っても仕方がないので通常直ぐに交換など応じるのが普通である。
それが担当者ではないので20分も話してやっと交換に応じた。
26日発送で27日夕刻届いたコーヒー(製造日26日)の梱包は、相変わらず「焙煎直後の香り」などは漂ってこない。
28日に直ぐに入れてみると焙煎から4~5日経ったかなという香り。
普通に飲めたものの香りは弱い。
電話をした中で明らかになったのは、焙煎して直ぐに袋詰めをするわけではないと言うこと。
通常焙煎して3日(営業日?)までにの間に袋詰めして製造日とすると言う。
だから3月21日発送で製造日が18日の日付けでは、15日頃「焙煎」したとしても不思議はなく「焙煎」から1週間たっている可能性もある。
これなら通販で買わなくともその辺のコーヒーショップと替わらないかそれ以下なら買う必要はない。
ここの名古屋のコーヒーショップは、昔は焙煎して直ぐに送ってきたので香りが良かったものの最近ではほとんどが作り置きのコーヒーになったと言うことらしい。
次回はいつも買っている別の店で買おう。
読んだ証明として、1日1回クリックを!!!!!!!
ブログランキングに参加しています。
Please vote.
人気ブログランキング
【受賞記念特価】AdGuard Premium(アドガードプレミアム)」
1日一回クリックお願いします。
Please vote.
*************************************
ブログランキングに参加しています。
Please vote.
人気ブログランキング