« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »

2025年2月

2025年2月19日 (水)

根付・高円宮コレクション・東京国立博物館を観覧

20250216dscf0227

根付・高円宮コレクション・東京国立博物館を観覧

2025年2月16日、東京上野の東京国立博物館へ行った。

展示は、2月24日まで

全国巡廻の

「ハローキティ展・ハローキティ展(Hello Kitty展) -わたしが変わるとキティも変わる 」は、ハローキティ

と育った割合と大人を中心にした女性が多く並んでいた。

その横を通って、本館2階で「根付・高円宮コレクション」を見てきた。

このコレクション展は20世紀を代表する根付と位置づけで、阿部裕幸先生の1997作「浮生若夢(篆刻)が展示されていた。


20250216dscf0206

20250216dscf0208

20250216dscf0216

20250216dscf0217

20250216dscf0220

20250216dscf0221

20250216dscf0222

20250216dscf0207

20250216dscf0241

20250216dscf0248

20250216dscf0251

読んだ証明として、1日1回クリックを!!!!!!!

ブログランキングに参加しています。

Please vote.
人気ブログランキング

 


【受賞記念特価】AdGuard Premium(アドガードプレミアム)」


Dropbox Pro




人気ブログランキング


icon

 

ブックオフオンライン【PC・携帯共通】

 

 

サイバーリンク Power2Go 12

 

サイバーリンク公式オンラインストア


1日一回クリックお願いします。

Please vote.


人気ブログランキング

 

ディノス オンラインショップ

*************************************

ブログランキングに参加しています。



Please vote.
人気ブログランキング

 

 

| | コメント (0)

2025年2月17日 (月)

第57回 玄潮会書展を観覧

20250216dscf0271

第57回 玄潮会書展を観覧

標記の展覧会が東京都美術館で開催されている。

会場・東京都美術館 2階 第1~3展示室

会期・2025年2月13日~19日

「玄潮会は、徳野大空が昭和42年に創設した初度団体」と説明にある。

漢字部門の大字書、少字数を得意とする書団と知られている。

群馬では

顧問・上原修陽、参事・藤枝昇雲

常任理事・大井田雙州・尾森佳子・星野青龍・増田幽心・三田隆雲・山口道華

横尾隆雲などの各先生が在籍している。

20250216dscf0275

20250216dscf0277

20250216dscf0261

20250216dscf0281

20250216dscf0260

20250216dscf0278

20250216dscf0258

20250216dscf0259

20250216dscf0295

 

読んだ証明として、1日1回クリックを!!!!!!!

ブログランキングに参加しています。

Please vote.
人気ブログランキング

 


【受賞記念特価】AdGuard Premium(アドガードプレミアム)」


Dropbox Pro




人気ブログランキング


icon

 

ブックオフオンライン【PC・携帯共通】

 

 

サイバーリンク Power2Go 12

 

サイバーリンク公式オンラインストア


1日一回クリックお願いします。

Please vote.


人気ブログランキング

 

ディノス オンラインショップ

*************************************

ブログランキングに参加しています。



Please vote.
人気ブログランキング

 

 

| | コメント (0)

2025年2月11日 (火)

第78回書道芸術院展 席上揮毫会・研究会に観覧・参加

20250209dscf1689

第78回書道芸術院展 席上揮毫会・研究会に観覧・参加

書道芸術院展が東京都美術館で開催された。

会期 2025年2月5日~11日

この連休の内

土曜日9日には、表彰式と学生展席上揮毫。

日曜日10日は、10時から書道芸術院準大賞受賞者5人による席上揮毫会

11時から前衛書部 前衛書展出品者作品による作品研究会

その他、14時から、11日10時から作品鑑賞会があった。

20250209dscf1685

20250209dscf1682

書道芸術院準大賞受賞者5人による席上揮毫会では、書道芸術院大賞受賞者も揮毫する予定だったらしい。

しかし、受賞者が「大雪?」で来られなかったのかもしれない。(未確認)

また、前衛書展出品者作品による作品研究会の内容はあらかじめ説明していなかったらしく出品者に欠席者が目立った。

(小生は当日まで知らなかった。)

20250209dscf3805

20250209dscf3799

20250209dscf3824

20250209dscf3836

20250209dscf3858

20250209dscf3847

20250209dscf1680

20250209dscf1637

荒井柊雲 作品  題名「紫」


 

読んだ証明として、1日1回クリックを!!!!!!!

ブログランキングに参加しています。

Please vote.
人気ブログランキング

 


【受賞記念特価】AdGuard Premium(アドガードプレミアム)」


Dropbox Pro




人気ブログランキング


icon

 

ブックオフオンライン【PC・携帯共通】

 

 

サイバーリンク Power2Go 12

 

サイバーリンク公式オンラインストア


1日一回クリックお願いします。

Please vote.


人気ブログランキング

 

ディノス オンラインショップ

*************************************

ブログランキングに参加しています。



Please vote.
人気ブログランキング

 

 

| | コメント (0)

2025年2月 5日 (水)

西村桃林(近代詩文書)席上揮毫  現代の書新春展2025

20250105dsc02990

西村桃林(近代詩文書)席上揮毫  現代の書新春展2025

現代の書 新春展 -今いきづく墨の華-

セントラルミュージアム銀座3階 フェニックスプラザで、1月5日11時30分より席上揮毫が行われた。

その2番目西村桃林先生


揮毫者

西村桃林(にしむら・とうりん)

毎日書道展審査会員 創玄書道会一科審査員

博光書道会所属 (石飛 博光会長)

20250105dsc02991_20250205172401

20250105dsc02995

動画リンク




20250105dsc02997

毎年恒例の「現代の書 新春展」(今いきづく墨の華)が
「セイコーハウスホール展」と「セントラル会館100人展」と分かれて展示されている。
「セイコーハウスホール展」は、毎日書道展の理事役員など
「セントラル会館100人展」は、審査会員の「巳・未・酉・亥・丑・卯年生まれから選抜」会期 令和7年1月4日~9日

読んだ証明として、1日1回クリックを!!!!!!!

ブログランキングに参加しています。

Please vote.
人気ブログランキング

 


【受賞記念特価】AdGuard Premium(アドガードプレミアム)」


Dropbox Pro




人気ブログランキング


icon

 

ブックオフオンライン【PC・携帯共通】

 

 

サイバーリンク Power2Go 12

 

サイバーリンク公式オンラインストア


1日一回クリックお願いします。

Please vote.


人気ブログランキング

 

ディノス オンラインショップ

*************************************

ブログランキングに参加しています。



Please vote.
人気ブログランキング

 

 

| | コメント (0)

2025年2月 3日 (月)

X-M5などFUJIFILMカメラについて考える。

20250129p1291767

X-M5などFUJIFILMカメラについて考える。

FUJIFILMでは、2024年11月28日にX-M5が発売された。

フジお決まりの様にほぼ予約した人しか買えない。

お値段は、

フジフイルム X-M5 XC15-45mmレンズキット--販売価格(税込):137,610円

フジフイルム X-M5 ボディ--販売価格(税込):122,760円(マップカメラ等)

大きさ等は、一昔前の大きめのコンデジ並。

大きさ重さもOLYMPUS XZ-2と同じ

この大きさに最新デジタルミラーレスカメラの機構を入れ込んだというのは驚いたものである。

但し、小さい分だけ弊害が大きい。

例えばボタン類が小さく、手ブレ補正機構もない。

上位機種から機能を省いてV-log用に使えるようにしたカメラで、事実上キットレンズしか使えそうもない。

20250203p2031772

小生の場合、同じ裏面照射型約2610万画素「X-Trans™ CMOS 4」を搭載したX-T30を持っているので買わない。

小さいだけに機能が省かれていて、もし買うのなら上位機種のX-S20だろう。


●ボディ内手振れ補正(5軸・最大7.0段のボディ内手ブレ補正機能)
●ビューファインダー(ファインダー倍率0.62倍、236万ドットのEVF)
●大容量バッテリー「NP-W235」
●クリップオンフラッシュ

価格として6万円程度の差があるとは言え「買える買えないは別として」多分納得の価格差だろう。

これだとXF18-120mmF4 LM PZ WRという最新の動画に特化した最新パワーズームレンズが使える。

ちなみにXF18-120mmF4 LM PZ WRが使えるのは
「【対象カメラ】X-H2S:Ver.5.10以降、X-H2:Ver.3.10以降、X-T5:Ver.2.10以降、X-T4:Ver.2.10以降、X-T3:Ver.5.10以降、X-S20:Ver.1.20以降、X-S10:Ver.3.10以降」

小生の場合、FUJIFILM X-H2を2022年に買ってしまったのでX-S20も買わない。



2024年6月28日に発売されたFUJIFILM X-T50。

量販店価格 販売価格(税込):221,760 円 (マップカメラ等)

「Xシリーズ」第五世代の裏面照射型約4020万画素「X-Trans™ CMOS 5 HR」センサーを搭載したミニX-T5。


X-T30IIの後継機なので、

●電池は旧型のNP-W126S(リチウムイオンタイプ)
●0.39型有機ELファインダー約236万ドット(X-T30IIと同じ)
●従来機同様に184万ドット・チルト構造の背面液晶モニターを採用。

X-T30のビューファインダーの見え方は酷かったまでX-T50は買わない。
あと少しでX-T5が買える。

FUJIFILMでは、約10年前に発売されたレンズが順次更新されている。
ズームレンズでは、最新のカメラにしか対応しないものもある。

********************


FUJIFILMカメラは、消費税増税直前2014年3月、FUJIFILM・X-A1クリスマスバージョンというレンズキットがAmazonで安く売られていてこれを買ったのがはじまりであった。

これはいわゆる初心者用カメラとはいうものの、今のXシリーズのフィルムシミュレーションもしっかりあって侮れない物であった。

それから10年経ってFUJIFILMミラーレスカメラは、高価なカメラになった。

単純に言えばスマホで代用できるランクのカメラは既に発売していない。

小生は、YouTubeでは席上揮毫やその他イベントを中心にしているのでレビュー記事を書かない。

そのYouTubeのカメラレビュー記事のほとんどが、カメラの発売以前にメーカーから貸出機を借りてカメラ発表会用のレジュメのまま声明しているのがほとんど。

実際にパソコンやカメラなどのレビュー記事を書いていたことがあるのでよく分かる。

以前に言ったように、メーカーのレビュー記事用貸出機は市販のものではない。

ほとんどがβ機と言われるもので、多少トリッキー(設定しなくとも良くと撮れるように)に調整されていたりした。

だから、レビュー機がよかったからと言って買ってみたら、設定(設定しても貸出機の様にならない)が上手く行かなくて予想とは違ったと言うのが毎回であった。

従って、拡販用のYouTubeレビュー記事というのは、自身で購入して実機を確かめたわけではないので実は余り参考にならないことが多い。

動画撮影では、今までLUMIX(Panasonic)を中心に使っていた。

正確には、以前からSONYと併用しているもののLUMIXのカメラが古くなったのでFUJIFILM X-H2に移行している。


 

読んだ証明として、1日1回クリックを!!!!!!!

ブログランキングに参加しています。

Please vote.
人気ブログランキング

 


【受賞記念特価】AdGuard Premium(アドガードプレミアム)」


Dropbox Pro




人気ブログランキング


icon

 

ブックオフオンライン【PC・携帯共通】

 

 

サイバーリンク Power2Go 12

 

サイバーリンク公式オンラインストア


1日一回クリックお願いします。

Please vote.


人気ブログランキング

 

ディノス オンラインショップ

*************************************

ブログランキングに参加しています。



Please vote.
人気ブログランキング

 

 

| | コメント (0)

2025年2月 2日 (日)

動画公開・北村白琉先生 席上揮毫 墨象(前衛書) 第75回記念群馬県展

20241213dsc02927

動画公開・北村白琉先生 席上揮毫 墨象(前衛書) 第75回記念群馬県展

第75回記念群馬県書道展覧会・記念事業席上揮毫会

第3部墨象

今回は、北村白琉先生でどの様に書くのか注目されていたところである。

以前に書道芸術院前衛書部勉強会・富山会場で席上揮毫したと記憶する。

その時は、野球のバットのような大きい筆で上から叩きつけるように書いていたように思う。

前衛書では、同じ傾向の作品をそれこそユックリと揮毫する故村野大仙先生のような揮毫。

または、単に普通に大字を書くように前衛書を揮毫する先生といろいろ。

動画リンク



北村白琉 先生
毎日書道展審査会員(前衛書部)
(公財)書道芸術院・理事
書道芸術院展・常任総務・審査会員
群馬県書道展覧会運営委員・審査員
白玄会会長
師・山本聿水
大澤雅休の孫弟子

★★雅印の鈴印は、5部の大貫先生が行うので雅印のシールを貼っている。
動画リンク

読んだ証明として、1日1回クリックを!!!!!!!

ブログランキングに参加しています。

Please vote.
人気ブログランキング

 


【受賞記念特価】AdGuard Premium(アドガードプレミアム)」


Dropbox Pro




人気ブログランキング


icon

 

ブックオフオンライン【PC・携帯共通】

 

 

サイバーリンク Power2Go 12

 

サイバーリンク公式オンラインストア


1日一回クリックお願いします。

Please vote.


人気ブログランキング

 

ディノス オンラインショップ

*************************************

ブログランキングに参加しています。



Please vote.
人気ブログランキング

 

 

| | コメント (0)

« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »