Windows11も10月5日からダウンロードできるようになった。 Windows10が延々と続くと思っていたところ、Windows10の大幅アップデートで11になったという。 だからWindows11に対応するWindows10のPCは無償で11にアップデートできる。 しかし、CPUやマザーボードの制限があってCPUでは2018年以後の製品でないと対象になっていない。 自作機だと安い部品を買うので大方2019年以降の自作PCだろう。 要するに古いPCは全て切り捨てで、Windows10を使い続けてくれと言うこと。
古いPCをだましだまし使うと言う自作パソコン派には痛い仕打ちである。 小生の自作パソコンでは、最近組み立てた「ASUS TUF GAMING B550-PLUS」(AMD Ryzen 5 3600(BOX))は、 Windows11対応になっている最新BIOSに更新すれば対応問題なし。 ★ASUS-TUF GAMING B550-PLUSの場合の説明。 BIOS_2407_2021/08/04
Support Windows 11 by default, no settings changes required in the UEFI BIOS. 「訳・初期設定でWindows11をサポートし、UEFI BIOSで設定を変更する必要はありません。」 とあって、BIOSを最新のものにすれば完了。 ********************* そこでギリギリセーフなのがその前の2019年製作の自作機「ASRock B450 Steel Legend+Ryzen7_2700X」。 Ryzenは、2000シリーズから対応なので危なかった。
****************************** この「ASRock B450 Steel Legend」機のBIOSは何とVer1.00という2019_01_21 という初期のもの 。 8月6日(2021/8/6)にVer4.20でWindows11対応のBIOSが公表されている。 1. Update AMD AM4 AGESA Combo V2 PI 1.2.0.3 Patch C 2. Enable AMD CPU fTPM in BIOS default
最新BIOSでは単純に「fTPM」が初期設定で有効になっている。(AMD CPU fTPM)
「ASRock B450 Steel Legend」の場合、最新BIOS_4.2にしてSecure Bootを有効にすればWindows11対応するというお話。
従って、こういうWindows11対応BIOSが出ていなかったころのWeb上の記載は奔りすぎで、結構面倒な設定を紹介していたりする。
その中には不可解な記述も目立つのがあったりする。
それでは先ずBIOSVer1.00でSecure Bootについていじってみた。 ASRockでは「F2」(F2 or DEL )でUEFI BIOSに入り、 「Security」-「Secure Boot」-を見る 「カスタム」で-Secure Boot「無効」になっていた。 ここで「標準(Standard)」モードにすると「Secure Boot」が「有効」になる。
このBIOSver1.00では、「Boot」メニューに「CSM(Compatibility Support Module)」という項目はない。
ここで変更せず元に戻してPCを再起動。
ここでPC情報ソフト「HWiNFO64」で見てみると設定していないのに「Secure Boot」有効になっている。
これはBIOSの不具合。
一応「MSの純正ツール」でチェックするとTPM(AMD CPU fTPM)が不明。
それでBIOSを最新のVer4.20に更新。 「HWiNFO64」でみると「Secure Boot」が赤くなって適応されていない。
それでBIOSを開き、「Boot」(起動)メニューから「CSM」を「無効」にして保存再起動。
再びBIOSを開き、「Security」 から「Standard」モードにして「Secure Boot」を有効にし保存再起動。
「HWiNFO64」で「Secure Boot」とTPM を確認して、「MSの純正ツール」でチェックすると対応になった。
結局面倒なのはBIOSの更新だけだった。
読んだ証明として、1日1回クリックを!!!!!!!
ブログランキングに参加しています。 Please vote. 人気ブログランキング
PCショップ20周年記念【目玉商品】マカフィー リブセーフ 3年版
Photo Commander 16 - 高速画像管理編集ソフト
「【新発売】Photo Commander 16 - 高速画像管理編集ソフト 」価格表デジカメ写真の高速表示、編集、管理 - スマホ写真からプロ写真まで対応
【受賞記念特価】AdGuard Premium(アドガードプレミアム)」
カスペルスキー セキュリティ 3年5台版
人気ブログランキング
1日一回クリックお願いします。
Please vote.
人気ブログランキング
*************************************
ブログランキングに参加しています。 Please vote. 人気ブログランキング