09バソコン・プログラムその他

2024年10月17日 (木)

Windows 11最新版「24H2」にアップデート

Win1124h2

Windows 11最新版「24H2」にアップデート

Windows 11_24H2が2024年10月1日に公開された。

10月5日頃からVer24H2のインストール検証がWeb上で公開された。

Windows Update経由でダウンロード適用できるWindows 11_23H2のPCでは、適用できるまで待つべきと言われている。

その理由は、まだ完全に互換性が確立されていないからだという。

Webによっては8個の不具合があると述べられている。

(サポート終了日が2026年10月13日・23H2のサポート終了は2025年11月11日)

その一方「古いPC」では簡単にWindows 11 24H2アップデートにできるのは過去の事例から多分今だけかもしれない。

Win1124h2001

現在「ISOファイルダウンロード」は一種類の初期バージョンで11月になると「Windows Server」に偽装してインストール出来ないようになると思われる。

従い、今アップデートする必要ない場合でも、一応初期バージョンの「ISOファイル」はダウンロードしておくのもひとつの方法かもしれない。

「Windows Server」に偽装してインストールする方法は、今は多くのサイト、動画で公開されている。

ISOファイルのダウンロード。

ドライブとしてマウントする-開く。

コマンドプロンプトを管理者モードで起動する。

検索バーに「cmd」と入力後、「管理者として実行」

setup /product server と入力する。

20241010pa101709 

これであとはその操作によってしたがってゆくのみ。

読んだ証明として、1日1回クリックを!!!!!!!

ブログランキングに参加しています。

Please vote.
人気ブログランキング

 


【受賞記念特価】AdGuard Premium(アドガードプレミアム)」


Dropbox Pro




人気ブログランキング


icon

 

ブックオフオンライン【PC・携帯共通】

 

 

サイバーリンク Power2Go 12

 

サイバーリンク公式オンラインストア


1日一回クリックお願いします。

Please vote.


人気ブログランキング

 

ディノス オンラインショップ

*************************************

ブログランキングに参加しています。



Please vote.
人気ブログランキング

 

| | コメント (0)

2023年8月 7日 (月)

マカフィーリブセーフ 3年版を追加

 

マカフィーリブセーフ 3年版を追加

最近セキュリティソフトについて余り耳にしなくなった。

Windows11になってからは「セキュリティソフト」を必要としないという話しもある。

それでか自作のマザーボードのユーティリティソフトにお試し版が入っていないこともある。

今は、ほとんどのパソコンには「マカフィーリブセーフ」というソフトを導入してある。

それは2019年8月に「マカフィーリブセーフ 3年版」がVectorで特価3,000円で売っていたからである。

(現在は取り扱いなし)
Vectorで再開しました。--【見た人だけ特価】マカフィー リブセーフ 3年版

8/13(日)迄、究極特価セール実施中! Windows / Mac / Android / iOSのマルチデバイス対応。家族内で無制限のデバイスを保護できる「マカフィー リブセーフ 3年版」が 究極特価3,000円

通常18,480円が【83%OFF!】



**************






それを2つ買って、6年分にしたというのは

「6年版・McAfee_マカフィーをインストール」と記事に書いている。

http://syuun.way-nifty.com/blog/2019/08/post-46f0e1.html

この前まで「ESET」を使っていて、有効期限が切れたのでMcAfeeにしている。

その経緯の前に「マカフィーリブセーフのパッケージ版」を2019年6月に購入している。

****このときの定価は12,980円にクーポン7,085ポイントが付いて実質5,885円相当でかった。***

今はAmazonで「マカフィー リブセーフ 3年用 [パッケージ版] Win/Mac/iOS/Android対応」が6,800円前後で売っている。

(マカフィーで更新するよりも安い。)*****

002_20230812175601


このパッケージ版をそのうちに入れて有効期間を更新してみようというのが今頃になってしまった。

※このマカフィーリブセーフは、マカフィーのWebで買うと3年版は3万円以上もする。

しかも、5台しかはいらない。


この有効期間の更新というのは探すのにヘルプをつ買わないと見つからないくらい面倒であった。

そして今はパスワードの外に3D認証になっている。

要するに登録メールに数字が提示され、それを入力して認証される。

こんなことをしているのも壊れた古いPCを再生したPC(Windows10)に取り換えて使えるようにしているからである。

Windows10(古いPCは10まで)にグレードアップしたので、普通に使えるのがありがたいと思う。

その他Windows11の入っている作業機(B450 Steel Legend(ASRock))は、朝起動すると時計が進んでいない。

要するに前日の日付けになっていた。

これはおかしいとHDDを追加したりメンテナンス時にコイン電池(CR2032)を交換してみたら直った。


 

読んだ証明として、1日1回クリックを!!!!!!!

ブログランキングに参加しています。

Please vote.
人気ブログランキング

 


【受賞記念特価】AdGuard Premium(アドガードプレミアム)」



BTOパソコン・パソコン関連商品がお買い得!パソコン工房のセール


Dropbox Pro




人気ブログランキング


icon

 

ブックオフオンライン【PC・携帯共通】

 

 

サイバーリンク Power2Go 12

 

サイバーリンク公式オンラインストア


1日一回クリックお願いします。

Please vote.


人気ブログランキング

*************************************

ブログランキングに参加しています。



Please vote.
人気ブログランキング

 </p

| | コメント (0)

2023年2月 6日 (月)

値上げの2月とワープロソフト一太郎・ATOKの混迷

20231201218

値上げの2月とワープロソフト一太郎・ATOKの混迷


2月になって気になったことは、高すぎる新製品価格は一段落したもののネット上のカタログ落ちした格安製品の値段が急激に上がったことである。

ついでにいえば、価格の目安がない中古品(カメラなど)も大幅にあがっていたりする。

昔は2-8と言って物が売れない時期で値段が下がると思われていたところ、今では12月、1月に前倒しされた感じがある。

1月にヨドバシポイントで買った(カタログ落ち廃番品)「ウォーターマン エキスパートエッセンシャル・ディープブラウンCT 万年筆 (細字)9,980円(税込・送料込)」

これは、¥12,440(税込)と25%も値上げされている。

Amazonも10%程度から50%も値上げになっているものもある。

カメラのキタムラ通販で生産終了した「OLYMPUS OM-D E-M1 MarkIII」の安売りメールがあった。

もっと安くならないのかとみていたら、安く売っているところはやはり2月から値上げ。

それで2022年8月と年末年始のカメラ専門店「荻窪さくらや」の広告を見たらそちらの方が安かったので熱が冷めた。

新型の「OM SYSTEM OM-5」は、「OLYMPUS OM-D E-M1 MarkIII」のメカ、外装以外の中身を移植したもので質感、連写など以外はほぼ同じ。

値段はOM SYSTEMのキャッシュバック・キャンペーンがあれば新型の方が安い。

しかし、所詮マイクロフォーサーズマウントでLUMIXもあるので必要もなく、「安物買い」ができればと言う処分品好きの気の迷いであった。

20231201219

さて、標題のジャストシステムの「一太郎2023(プラチナ)」がもうすぐ届くことになっている。

ワープロソフトの一太郎とは、「一太郎11」(2001年発売)という解説本が本棚にあるので何と22年ものお付き合いである。

それでWindows8.1がサポート外になってしまったために、ソフトが入らないメインパソコンの一部のソフトを
Windows11のパソコンで使うことにした。


Windows8.1のサポートも感覚的に思ったより早く切れてしまったので、Windows10ではなく11ならとしている。

それで新しい「一太郎2023」が来る前に「一太郎2022」をインストールしてと動作確認をしておこうと思ったのである。



それでDVDドライブにDVDを入れたものの認識しない。

PC上ではDVDドライブがあることになっているのに使えない。

これは後で修理することにして外付けBDドライブで代用した。

時間が掛かるものの何とかインストールしたものの「ATOK」が自動でインストールされない。

いろいろとみていたらWebからインストールするものだった。

手元にATOKパスポートのIDとパスワードがあって、既にATOKパスポートの年間サポート契約をしている。

それで「ATOK」だけは最新版がインストールされた。

Windows8.1のパソコンにも「ATOK」の旧版が入っていて、アップデート情報が来るもものの「サポート外」としてインストールされない。

実のところ「一太郎2023」を購入しようとしたときに非常に分かりにくかった。


20231201221



元々は、従来通りの「一太郎2023プラチナ」を買う予定であった。

バージョンアップ版(税込 35,530円)--8%引き-32,688円

それが「一太郎2023」の購入方法の案内メールは、「一太郎2023 ATOK Passport ユーザー優待版」を買えというもの。

それだと (税込 26,950円)+ATOK Passport (税込7,920円・年間契約)

10%の割引で24,255+7,920=32,175円。

余りパッケージ版と値段は変わらないもののポイントが多くつくので多少安い。


20231201220



既に昨年「一太郎2022」を購入して「ATOK Passport シリアルナンバー」が有効ならば「ATOK Passport [プレミアム] 年間プラン」に契約更新ができる。

その場合、「ATOK Passport [プレミアム] 1年 一太郎2022」の残り利用期間に1年分の利用期間が追加されるとある。

しかし、「一太郎2023プラチナ」を買った場合、利用期間が延長されるのではなく発売日から有効になり短縮されることが分かった。

それで・・・・・・

「ATOK Passport [プレミアム] 年間プラン」+「一太郎2023 ATOK Passport ユーザー優待版」を何となく買ってしまった。

ワープロソフト2020~2021版から大きな変化はなく旧版で充分であれば「ATOK Passport 」だけ更新してゆけば良いと言うことなのだろうか。



 

 

読んだ証明として、1日1回クリックを!!!!!!!

ブログランキングに参加しています。

Please vote.
人気ブログランキング

 


【受賞記念特価】AdGuard Premium(アドガードプレミアム)」



BTOパソコン・パソコン関連商品がお買い得!パソコン工房のセール


Dropbox Pro




人気ブログランキング


icon

 

ブックオフオンライン【PC・携帯共通】

 

 

サイバーリンク Power2Go 12

 

サイバーリンク公式オンラインストア


1日一回クリックお願いします。

Please vote.


人気ブログランキング

*************************************

ブログランキングに参加しています。



Please vote.
人気ブログランキング

 

 

| | コメント (0)

2021年3月10日 (水)

Dropbox Plus 3年版を追加購入22%引き

Dropbox0011

 

今、クラウドサービスが当たり前になって、少し前までのようにUSBメモリーにデータを保存して持つ歩くことはなくなった。

そのクラウドサービスのDropboxも今年で5年目になり、前々回の更新は「メーカー公式価格」で相当割高なものを買ってしまった。

そして前回はDropbox Plus 3年版をソースネクストで買って、「メーカー公式価格」(47,520円(税込)/3年 2020年12月末時点)よりだいぶ安く購入して利用していた。

しかし、このソースネクストで売られているDropbox Plus 3年版というのは、年に何回かはセール価格があってかなり安く買えることがある。

昨年はウッカリしてセールを見逃して標準価格38,280円(税込)でオンライン購入している。



セール価格としては2020年9月で38,280円が31,680円(税込)であった。

ところが3月11日まで29,700円(税込)(22%OFF)とさらに安くなっていた。

ソースネクストのサイトのマイページでは、3月18日までの期間限定ポイント1,000Pがあり、昨年買ったDropbox Plus 3年版のポイントが382P。

全部使って28,318円で購入した。

これで有効期限を5年に延ばすことができた。

何と昨年から見たら約10,000円も安く買っている。


読んだ証明として、1日1回クリックを!!!!!!!

ブログランキングに参加しています。

Please vote.
人気ブログランキング






PCショップ20周年記念【目玉商品】マカフィー リブセーフ 3年版





Photo Commander 16 - 高速画像管理編集ソフト

【新発売】Photo Commander 16 - 高速画像管理編集ソフト」価格表
デジカメ写真の高速表示、編集、管理 - スマホ写真からプロ写真まで対応

商品名 価格


【受賞記念特価】AdGuard Premium(アドガードプレミアム)」



カスペルスキー セキュリティ 3年5台版



ブックオフオンライン【PC・携帯共通】 


Dropbox Pro




人気ブログランキング


icon

ブックオフオンライン【PC・携帯共通】

サイバーリンク Power2Go 12

サイバーリンク公式オンラインストア


1日一回クリックお願いします。

Please vote.


人気ブログランキング

*************************************

ブログランキングに参加しています。



Please vote.
人気ブログランキング

| | コメント (0)

2020年10月16日 (金)

「ばらまき型攻撃メール」に攻撃される

1_20201016185601


令和2年10月16日(金)メールを開いたらこんなメールが来ていた。

【ご請求額の通知 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


いつもお世話になっております。
前月のご請求額が確定いたしましたのでお知らせいたします。
請求書、および明細を(XLS)/(PDF)形式の添付書類にてお送りいたしますので、
ご確認ください。


なお、設定漏れによるノーショー、キャンセルのご予約は請求対象
となっております。あらかじめご了承ください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ ご請求額
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 2020年10月分 4,086円(税込)

 請求書、および明細は添付書類をご確認ください。

****************************************


写真のように添付のzipファイルになっている。

怪しいのですぐに削除した。

それで「sherreesreviews」というキーワードで探すと


「国立大学法人 電子通信大学 情報基盤センター」

「【2020/10/16】Subject, 本文が日本語のばらまき型攻撃メールに関する注意喚起」

「2020年10月16日にSubject, 本文が日本語のばらまき型攻撃メールが学内のメールアドレスに送信されたことを確認しました。
zipで圧縮されたマクロウイルス付きxlsファイルが添付されているものが観測されました。以下にサマリを示します。」

https://www.cc.uec.ac.jp/blogs/news/2020/10/20201016mailspam1.html


とあって、ほぼ同じメールだった。

「このような攻撃メールは破棄してください。添付ファイルやリンクは開かないでください。」 であった。


 

 


読んだ証明として、1日1回クリックを!!!!!!!

ブログランキングに参加しています。

Please vote.
人気ブログランキング










PCショップ20周年記念【目玉商品】マカフィー リブセーフ 3年版





Photo Commander 16 - 高速画像管理編集ソフト

   
【新発売】Photo Commander 16 - 高速画像管理編集ソフト」価格表
デジカメ写真の高速表示、編集、管理 - スマホ写真からプロ写真まで対応

商品名 価格


【受賞記念特価】AdGuard Premium(アドガードプレミアム)」

 



カスペルスキー セキュリティ 3年5台版



ブックオフオンライン【PC・携帯共通】 


Dropbox Pro




人気ブログランキング


icon

 

ブックオフオンライン【PC・携帯共通】

 

 

サイバーリンク Power2Go 12

 

サイバーリンク公式オンラインストア


1日一回クリックお願いします。

Please vote.


人気ブログランキング

*************************************

ブログランキングに参加しています。



Please vote.
人気ブログランキング

 

| | コメント (0)

2020年9月25日 (金)

I-O DATA 外付けHDD 8TB を衝動買い

Ssd1t1030071

9月ももう最後の日曜日が迫ってきた。

そうというのも半期決算で通常より安く商品を在庫処分として出すことがある。

これもタイムセール期限を待っていると値段がより下がったり、値下がりを待っていたら売り切れたりといろいろとある。

カメラなどは8月末に在庫処分のメルマガセールなどが過去にあったりする。

しかし、今年は新型コロナウィルスの影響で入れ替わりの新製品も出ていないし、生産もしていなかったのかそう言うことはない。

Hdd8000  



それで最近どう言う訳か外付けHDDが値下がりしてきた。

電気屋では4.0TBのHDDが広告に出ているものの、その価格以下でネットでは6TBの外付けHDDが買える。

そして先週の4連休にNTT-Xで「I-O DATA 外付け 8TB EX-HD8CZ」が15,280円になっていた。

(写真の12,800円は誤り・2020/09/25現在16,180円)

これはメルマガで気がついていて、売れないだろうと高をくくっていたら夕方には完売だった。

それでAmazonタイムセールの特選タイムセール品に、

「【Amazon.co.jp限定】 I-O DATA 外付けHDD 8TB・EX-HDAZ-UTL8K」があって価格が同じだった。

品番は「EX-HDAZ-UTL8K」で量販店向けだが、同じようなもの。


Ssd1t1030072

こういう外付けHDDというのはAmazonや価格COMのレビューでも評判が悪かったのする。

しかし、単なる「パッケージ」ものなのでよく分からないところ。

それで届いた外付けHDDを手持ちのUSBケーブルでPCに繋ぐと認識しない。

それではと違うPCに繋ぐと普通に認識したりする。

ケーブルが怪しいと他の外付けHDDを接続しても認識しなかったので、附属の新しいケーブルに代えたら普通に認識した。

それでよく見るとI-O DATA製についてくるUSBケーブルが他社のものに比べて貧弱なのに気がついた。


これは注意が必要だろう。

Hdd80


Hdd80speed

それで中身はSeagateの「ST8000DM004-2CX188 8001.5 GB」でこれは小生の他のPCで使っている。

今、決算期再値下げで中身のHDDは13,880円(税込)まで下がっているものの、安かったと思う。


読んだ証明として、1日1回クリックを!!!!!!!

ブログランキングに参加しています。

Please vote.
人気ブログランキング


詳細はこちらで icon

2020_9_19

詳細はこちらで icon



PCショップ20周年記念【目玉商品】マカフィー リブセーフ 3年版





Photo Commander 16 - 高速画像管理編集ソフト

   
【新発売】Photo Commander 16 - 高速画像管理編集ソフト」価格表
デジカメ写真の高速表示、編集、管理 - スマホ写真からプロ写真まで対応

商品名 価格


【受賞記念特価】AdGuard Premium(アドガードプレミアム)」

 



カスペルスキー セキュリティ 3年5台版



ブックオフオンライン【PC・携帯共通】 


Dropbox Pro
28,800円(17%OFF)税抜・9月30日まで特別価格




人気ブログランキング


icon

 

ブックオフオンライン【PC・携帯共通】

 

 

サイバーリンク Power2Go 12

 

サイバーリンク公式オンラインストア


1日一回クリックお願いします。

Please vote.


人気ブログランキング

*************************************

ブログランキングに参加しています。



Please vote.
人気ブログランキング

 

| | コメント (0)

2020年9月24日 (木)

MSI GEFORCE GTX1660 GAMING 6Gを危なく買いそうになったX-DAY

Xda001


令和2年9月24日(木)は、NTT-XのX-DAYで「MSI GEFORCE GTX1660 GAMING 6G」というパソコン用のゲーミンググラフィックスカードが出品される予定になっていた。
 

在庫処分なので数量限定先着順だが、在庫品なので「ワケあり」である。

前回は、AMD用のCPUクーラーを買った。

しかし、まだ新規にAMDでPCを組む予定はないのでお蔵入りになっている。


今回は壊れたPCの再生を予定していて、グラフィックスカードもかなり痛んでいるような感じがある。


それで交換しようという選択肢もあった。

Xdagtx1660001


Xdagtx1660003


このX-DAYの「MSI GEFORCE GTX1660 GAMING 6G」は21,980円で一見安そうにみえた。

15時近くになって、売り切れたかと思ったら22台の半分しかエントリーがない。

ここで「エントリー」して買ってしまおうかと思ったが、迷ったので「占ってみた」。

そうしたら購入は「大凶」だったのて止めにして再度検討した。

冷静になって仕様をみたらDisplayPort*3_HDMI*1でDVI-Dがなかった。

自分が使っているPCモニターやPCは仕様が古いものが多く、DisplayPortが使えたことはない。

HDMIというのも多少面倒な部分があって、その保険として間違いなく使える「DVI-D」は必須だった。

その上X-DAYの商品は「代引き440円」と振込料と同じだけかかる。

よって、実は22,420円となって今は決算期なので上位機のDVI-Dがある「GTX1660Ti」と大差なくなる。

また下位の「GTX1650OC」の方が少し安くなる。

そして、NTT-Xから領収書が出るわけでもなく、また買物履歴にも残らないという困った部分もある。


こういうことで小生のPC環境では地雷を踏みそうになったが、なんとか回避した。

Amazonのタイムセールもそうだが、安いと思って手を出すとX-DAY商品は痛い目を見る。


そしてPC部品は必要なときに購入した方がよいとつくづく思う。

但し、PCケースは、ワザと古い仕様のものを在庫にしている。

 


読んだ証明として、1日1回クリックを!!!!!!!

ブログランキングに参加しています。

Please vote.
人気ブログランキング


詳細はこちらで icon

2020_9_19

詳細はこちらで icon



PCショップ20周年記念【目玉商品】マカフィー リブセーフ 3年版





Photo Commander 16 - 高速画像管理編集ソフト

【54%OFF】ベクター特価:2,980円  
【新発売】Photo Commander 16 - 高速画像管理編集ソフト」価格表
デジカメ写真の高速表示、編集、管理 - スマホ写真からプロ写真まで対応

商品名 価格

9/24(木)まで、超特価セール実施中! わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!「AdGuard パーソナル」が 超特価1,980円! 9台まで使える「AdGuard ファミリー」も超特価3,300円!

【受賞記念特価】AdGuard Premium(アドガードプレミアム)」

 



カスペルスキー セキュリティ 3年5台版



ブックオフオンライン【PC・携帯共通】 


Dropbox Pro
28,800円(17%OFF)税抜・9月30日まで特別価格




人気ブログランキング


icon

 

ブックオフオンライン【PC・携帯共通】

 

 

サイバーリンク Power2Go 12

 

サイバーリンク公式オンラインストア


1日一回クリックお願いします。

Please vote.


人気ブログランキング

*************************************

ブログランキングに参加しています。



Please vote.
人気ブログランキング

 

| | コメント (0)

2020年8月 3日 (月)

Power2Go 13 Platinumを買う・自作PC構成の提案(序章)

Power2go13p_up2020_8_2

Power2Go 13 Platinumの「アップグレード版」 (バージョン 11/12.0 から)を買った。

メンバーリワードプログラムを利用したので2,700円という会員価格。

このPower2Go 13 Platinumは、昨年Power2Go 12 Platinumを買ったらすぐに発売されたソフトだった。

実は使わない機能が多いし、使うものはVer11でも大差ないところが痛い。

実は簡単な動画編集もできるのだが、PowerDirectorを持っているので使っていない。




Power2go13p_up2020_8_2000





5年前に組み立てたサブ機をメイン機に移行させたので、従来のパソコンとは違和感は少ない。

しかし、インストールされているソフトのバージョンが低かったり、インストールしていないソフトもある。

それで今回のように少しずつグレードアップして行こうかと思っている。

但しWindows8.1のサポートがあと3~4年なので、そこで次のPCを思案中になる。

以前から言っているように安く済むには、壊れたPCを再生させて組み直す。

性能は落ちてくるが、市販のノート型パソコンより数段高速。


********************************



近年自作パソコンというのは、専門雑誌が休刊になるくらいの絶滅危惧種になっている。

今パソコンを組むというのは、ゲーミングパソコンの用途がほとんどである。


市販のパソコンというのは、拡張性が低くかつ長期間使えそうな高価な部品は使っていない。

自作では高価な部品を使うから壊れても再生して普通に使えるので、市販品だとそのままゴミになる。


10年前くらい前に買ったAcerのパソコンなどは安かろう悪かろうの典型だった。

ドスパラやマウスコンピューターだと、市販のOEM品のマザーボードなので耐久性はあるとは言え限界がある。

自作していない頃だったら買ったかもしれないが、今買ったら中身を改造してしまいそうで手が出ない。

Acerのパソコンなど改造したら、マザーボードに負荷が掛かったのか調子が悪くなって放置になった。

部品として使えるのは古いパソコン用のメモリーのみであった。

 


読んだ証明として、1日1回クリックを!!!!!!!

ブログランキングに参加しています。

Please vote.
人気ブログランキング



0010
詳細はこちら icon

 



2020_07
詳細はこちらを参照 icon





PCショップ20周年記念【目玉商品】マカフィー リブセーフ 3年版





Photo Commander 16 - 高速画像管理編集ソフト

【54%OFF】ベクター特価:2,980円  
【新発売】Photo Commander 16 - 高速画像管理編集ソフト」価格表
デジカメ写真の高速表示、編集、管理 - スマホ写真からプロ写真まで対応

商品名 価格

 

【受賞記念特価】AdGuard Premium(アドガードプレミアム)」

 



カスペルスキー セキュリティ 3年5台版



ブックオフオンライン【PC・携帯共通】 


Dropbox Pro




人気ブログランキング


icon

 

ブックオフオンライン【PC・携帯共通】

 

 

サイバーリンク Power2Go 12

 

サイバーリンク公式オンラインストア


1日一回クリックお願いします。

Please vote.


人気ブログランキング

*************************************

ブログランキングに参加しています。



Please vote.
人気ブログランキング

 

| | コメント (0)

2020年5月 6日 (水)

ポイント消化・ヒカリTVショッピングで買うものなし

Hdd60bb1020916

昨年セキュリティソフトの更新時期を迎え、安いESET-3年版は「継続(更新)」に使えず高い買い物をするかどうかを迷っていた。

その時に期間限定で「ポイント何倍」とかという商品のマカフィー リブセーフ3年版パッケージソフトをうっかり買ってしまった。

その後にVectorで安くなっていたマカフィー リブセーフ6年分を購入したことは以前に書いた。


その時のポイントの有効期限が近くなり「ヒカリTVショッピング」で何を買うのか実は1年も考えていて見つからなかった。

バイクのヘルメットに付ける「ドライブレコーダー」などもAmazonと同等な価格で売られていてどうかと思ったものの評判が悪い。

「ドライブレコーダー」も取り付ける人が多くなって今では相当安くなった。


そう言う中でレビューを見る限りにこの品質は疑問だったのでやめにした。


それで3月末に消耗品のAmazonで量販店向けの外付けHDD6TBの正規パッケージ版を買った。


塩漬けのポイントを差し引けば半値以下になるのでそれで良しとした。

Hdd60bb1020919

Hdd60001

実際に買ってみて違うのは品番と中に入っているのが「東芝製HDD」。

この情報は価格COMでもそうだったので同じだった。

量販店向けがSeagateだったからWesternDigitalと期待していたのだがハズレ。

Hddbaff61


4月から連休が続いているような感覚に陥るところがあるものの、4月中旬にはドロップボックス(Dropbox Plus・オンラインストレージ)の更新を見逃すところだった。

これを見逃すと1年継続契約になってかなり割高。

昨年はソースネクストで売られていた3年版が上手く適用できなくて、1年契約にしてしまった。

その後にDropbox Plus3年版の仕様が変更となり、更新版を購入した場合の適用が変更になった。

正規版で割安に買ったと言い得ないものの、何とか適用できた。


読んだ証明として、1日1回クリックを!!!!!!!

 

ブログランキングに参加しています。



Please vote.
人気ブログランキング

PCショップ20周年記念【目玉商品】マカフィー リブセーフ 3年版





Photo Commander 16 - 高速画像管理編集ソフト

【54%OFF】ベクター特価:2,980円  

 

【新発売セール】AdGuard(アドガード)」価格表
5/11(月)まで、新発売セール実施中! わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!「AdGuard パーソナル」が 超特価1,980円! 9台まで使える「AdGuard ファミリー」も超特価3,980円!
● 「AdGuard Premium」が「AdGuard」へと名称変更となりました。
 ・機能面での違いはありません。
 ・ライセンスの提供範囲が変更され、ご利用いただきやすくなりました。
   以前:1PC+1スマホ、2PC+2スマホ、3PC+3スマホ
   今後:パーソナル(3台)、ファミリー(9台)
 

 

【受賞記念特価】AdGuard Premium(アドガードプレミアム)」

 



カスペルスキー セキュリティ 3年5台版




ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


Dropbox Pro



人気ブログランキング


icon
ブックオフオンライン【PC・携帯共通】

 

 

サイバーリンク Power2Go 12

 

サイバーリンク公式オンラインストア


1日一回クリックお願いします。

Please vote.


人気ブログランキング

*************************************

ブログランキングに参加しています。



Please vote.
人気ブログランキング

 

| | コメント (0)

2020年4月17日 (金)

ロジクール製マウス マラソンマウス「M705m」これも中国製

1020887

令和2年4月16日(木)「全都道府県への緊急事態宣言、16日中にも発令」と言うことになって群馬県も当然その対象地域になった。

この時期には他人と接触しないようにとの制約が受けるはずなのだが・・・・

16日何と「消防点検」の会社から電話が来た。

丁度その時は電話に出られずそのままになったが、この時期に業者が何人も来て事業所に廻るのか疑問である。



いずれにせよ連休明けまでは全くお休みと言いたいところ。

しかし、金の支払いは待ってくれないのでこれだけは心配である。

それで今までやり残してきたことを細々と作業をしようと思ったら中華製マウスが非常に使いにくいことに気がついた。

1020891

1020889

それでロジクール製マウス マラソンマウス「M705m」を買った。

それで驚いたのは今まで使っていたマウスのほとんどがカタログ落ちして、種類がなくなった。

まともに使えそうなのが昔から在るこのマラソンマウス。

電池が3年持つと公表しているマウスだが、M510は「2年間の電池寿命で電池交換」(国内販売終了)。



マウスは10年近くロジクール製マウスを使っている。

1020892

そして最近Amazonで中華製のマウスのタイムセールがあって幾つか買ってみた。

しかし、安く売っているのには理由があって、3つ買ってまともに使えたのは1つだけだった。

人間工学的に手の大きさに合わなかったり、製品の物足りなさなどいろいろ。

Photo_20200417183201


今回の「M705m」は、パッケージも昔と違ってかなり簡素になっている。

ロジクール製マウスには専用のソフトがあってこれを使わないと2,000円程度の中華製マウスと同じ感じになってしまう。

705m002

705m021



今まで使っていたマウスは「ロジクールSetPoint」というソフトで、最新のモデルは「Logicool Options」というソフトを使う。

このソフトを利用する案内は、何とパッケージの電池の裏の位置に虫眼鏡でも使わないと分からないくらい小さな文字で書かれている。

最初はこれが見つからず少し苦労したのだが、設定できてほっとしている。

やはりロジクール製マウスは上級者向けと言うことだろうか。

1020911

1020910

 


読んだ証明として、1日1回クリックを!!!!!!!

 

ブログランキングに参加しています。



Please vote.
人気ブログランキング

PCショップ20周年記念【目玉商品】マカフィー リブセーフ 3年版





Photo Commander 16 - 高速画像管理編集ソフト

 

 


 

【受賞記念特価】AdGuard Premium(アドガードプレミアム)」

 



カスペルスキー セキュリティ 3年5台版




ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


Dropbox Pro



人気ブログランキング


icon
ブックオフオンライン【PC・携帯共通】

 

 

サイバーリンク Power2Go 12

 

サイバーリンク公式オンラインストア


1日一回クリックお願いします。

Please vote.


人気ブログランキング

*************************************

ブログランキングに参加しています。



Please vote.
人気ブログランキング

 

| | コメント (0)

より以前の記事一覧