HONDA・PCX160を買って8か月
PCX160を買って8か月経過した。
しかし、3~5月の間は花粉症その他の関係もあって、乗らなかったので実質5か月である。
そうとは言っても6月中旬は気温40℃の時が続き乗れなかったし、7月は梅雨が戻りまた乗れていない。
その3か月後に車、125ccスクーターのバッテリーがあがって交換したことは書いている。
以前から思うように二輪車を快適に乗れる時期というのは少ない。
しかし、お手軽なスクーターにしたので前のヤマハMT-25よりは乗る機会が多い。
その元の5年経ったMT-25は、約25万でバイク屋に下取りしてもらった。
これが5月になったら売れていた。
売値約45万--慣らし運転が終わったくらいなので非常に調子が良かった。
今の時代新車はなかなか手に入らない。
YouTubeで見ていたら、FORZA(フォルツァ・250cc)だが・・・京都在住で三重に在庫があったバイク屋に買いに行ったという動画があった。
PCX160は、2022年版の在庫が戻って群馬県(前橋ナシ)では3台ぐらい在庫があった。
PCX125は、前橋で(現行モデル2021年製)が1台。
NMAX155は、前橋で(最新2022年製)が1台。
但し、マットブルーイッシュグレーメタリック3(マットグレー)2022年5月25日
(2022年7月25日現在)。
今だとPCX160とNMAX155と迷うところだが、先行販売のマットグレーは好きではない。
そして、PCX160を買ったので今まで気がつかなかつた、PCX125などに気がつくことが多くなった。
しかし、ヤマハNMAX125は、今まで1回見ただけでほとんど見たことがない。
PCX160の燃費は冬場の街乗りでは36km/l程度で、ほとんど乗らなかった時期は30km/l(メーターでは32km/l)だった。
ここでガソリンを安売りしている暑い6月末に給油して走り出したら、燃費計で瞬間燃費44km/l。
街乗りなので発進・停止が多く徐々に燃費は落ちてくるものの、冬場と違って随分と燃費は改善されるものだと思う。
読んだ証明として、1日1回クリックを!!!!!!!
ブログランキングに参加しています。
Please vote.
人気ブログランキング
Photo Commander 16 - 高速画像管理編集ソフト
「【新発売】Photo Commander 16 - 高速画像管理編集ソフト」価格表 デジカメ写真の高速表示、編集、管理 - スマホ写真からプロ写真まで対応 |
||
|
【受賞記念特価】AdGuard Premium(アドガードプレミアム)」
1日一回クリックお願いします。
Please vote.
*************************************
ブログランキングに参加しています。
Please vote.
人気ブログランキング